アドセンス

2011年9月アーカイブ

進研ゼミとZ会その後-8対5で進研ゼミの勝利

進研ゼミとZ会の投票。この前見たときは7対3で進研ゼミの勝利でしたが、本日確認してみたところ8対5になっています。

 

また、進研ゼミとゼット会どちらも○というのが4票もあります。

どっちもやっていたという人がかなりいるわけですね。

 

投票ホームをいただいてきましたので貼り付けておきます。

 

進研ゼミとゼット会アンケート

タグ

2011年9月23日

進研ゼミとZ会 (19:10) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:進研ゼミ

進研ゼミとゼット会の対決は7対3で進研ゼミの勝利

「進研ゼミとゼット会どっちかいいの?」かの結論を出すのはなかなか難しいところです。

 

進研ゼミネットさんのサイトで「進研ゼミVSZ会」のアンケートをとっておられました。

 

このアンケート(2011年9月11日現在)によると

進研ゼミ 7票

Z会 3票

 

で進研ゼミにの方が人気があるという結論でした。

 

「進研ゼミVSゼット会」アンケート

 

しかしながら

進研ゼミとZ会どちらもいい!という方に5票入っていましたので、進研ゼミとZ会のどちらもやっている。やっていたという人がかなりいるということも予想されます。

 

進研ゼミVSゼット会どっちがいいの?でもアンケートを取れたらいいな~と思っています。

 

 

 

ゼット会と進研ゼミの対決に結論を出すには多くの皆さんの客観的な意見が必要になってくるでしょう。

タグ

2011年9月11日

進研ゼミとZ会 (21:12) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:進研ゼミ

z会(ゼット会)の京大合格者数(2011年度)

z会員(ゼット会員)の京大合格者数(2011年度)は914人です。

 

2011年(平成23年度)の京大合格者数は2927人(特別枠・編入学を除く)ですので、京大合格者数の約3分の1がz会員ということです。

 

京大に合格するためにはZ会で京大の出題傾向にあった問題に慣れることが効果ありそうですね。

 

ちなみに2011年度の東大合格者数は1192人です。⇒2011年度Z会東大合格者数

 

東大・京大に合格するためにはZ会は強力な武器となりそうです。

タグ

, , ,

2011年9月 7日

進研ゼミとZ会 (01:25) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:Z会

2011年度Z会東大合格者数

2011年度のZ会員東大合格者数が発表されました。(2011年7月29日判明分)

 

2011年度の東大合格者数は1192人です。2011年度の東大合格者数は3111人(前期・後期の合格者合計)ですので合格者数の約3分の1がZ会員だったわけです。

過半数とまではいきませんでしたが、Z会の存在感はやはり大きいですね。

Z会だけで東大に合格したわけではないでしょうが、Z会で東大の傾向をつかむことは受験戦略として重要です。

 

Z会の答案をすべて提出している人は少ないかもしれませんが、東大の予想問題として手元においておくだけでお守りのような安心感が生じるという人もいます。

 

Z会を上手に活用すれば東京大学も夢ではありませんね。

 

 

Z会(ゼット会)の東大教材を無料でもらう

 

 

タグ

, , ,

進研ゼミとZ会 (00:58) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:Z会

進研ゼミ中学講座の赤ペン先生になるには?

進研ゼミといえば「赤ペン先生」です。

 

進研ゼミ中学講座の赤ペン先生は自宅でパソコンを使って添削をおこなっています。

自宅でできる仕事なので人気も高いようです。

 

赤ペン先生の採用は一年中おこなわれているわけではありません。

赤ペン先生になるにはベネッセの赤ペン先生募集ページから応募する必要があります。

 

2011年度の募集はもう終わっていますが、応募資格は

  • 大学卒業、あるいは同程度の学力をお持ちの方
  • 文字入力やメールの送受信、インターネットでの検索など基本的なPCスキルをお持ちの方
  • 目安として平均週約20時間、1日3時間程度の時間確保が可能で1年間仕事を続けられる見込みのある方※1ヶ月以上続けてお休みの予定がないことが望ましい。
  • 大阪・名古屋もしくはその周辺にお住まいの方で大阪市・名古屋市の研修会場まで片道2時間以内でお越しになれる方。また、年1~数回、大阪・名古屋で実施の会場研修に参加できる方。(業務スタート前研修への参加は必須になります。)
  • ご自宅に、以下の条件を満たすパソコンをお持ちの方(パソコンの条件は省略)

 

 

です。

今回は国語と英語担当の赤ペン先生を募集中でした。

 

赤ペン先生になってみたい人はベネッセのホームページか進研ゼミ中学講座赤ペン先生募集情報をこまめにチェックするようにしましょう。

タグ

2011年9月 6日

進研ゼミとZ会 (19:12) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:進研ゼミ

進研ゼミを使った勉強法(中学生)

進研ゼミ(中学講座)を使った勉強法

数学、英語は2つのレベルに分かれているので自分のレベルや目指すレベルに合わせて選択するのが良いでしょう。

 

もちろん、数学はスタンダードで英語はハイレベルといった取り方でも問題ありません。国語、理科、社会は学校の教科書や進度に合わせて教材が届くので予習、復習のどちらにも使えます。

進研ゼミの教材はやさしく丁寧なので学校の授業の予習教材として使うのがとても良いと思います。

 

中学に上がると教材も増える上、部活動等で忙しくなることも多いかも知れませんが空いた時間を見つけて少しずつこなしていけば良いでしょう。

by H (京都大学工学部情報学科3年生 慶應義塾大学・早稲田大学も現役合格)

 

中学生の勉強法(まとめ)

  • レベルに合わせて選択する
  • 数学と英語で違ったレベルを選択しても良い
  • 国語、理科、社会は予習や復習のどちらにも使える
  • 進研ゼミの教材は学校の予習教材として使おう
  • 部活で忙しくても空いた時間にこなしていこう

タグ

, , , , ,

2011年9月 5日

進研ゼミとZ会 (14:24) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:進研ゼミ

進研ゼミを使った勉強法(小学生)

進研ゼミ(小学講座)を使った勉強法

チャレンジの教材は1回15分~20分で毎日無理なく取り組めます。

塾等とは違い決められた時間も分量もないので他の習い事や委員会等に合わせて、自分のペースで進めるのが良いでしょう。

得意な教科を速いペースで終わらせたり、苦手な強化をゆっくり何度もやったり、自分の好きなように進められます。

毎日20分勉強するのも効果的ですが、週末や忙しくない日に数回分まとめて勉強するのも悪いことではありません。

また教材のほかに学習の手助けとなるサポート教材も充実しているので勉強が苦手だったり、勉強習慣が身についていなかったりする子供でも無理なく勉強していけるでしょう。

 

By H (京都大学工学部3年・慶應義塾大学・早稲田大学も現役合格)

小学生へのアドバイス(まとめ)

  • 自分のペースで進める
  • まいにちこつこつでなくても、週末や時間のあるときにまとめて勉強しても良い
  • サポート教材も活用する
  • 無理せず勉強を続けることが大事

タグ

,

進研ゼミとZ会 (14:13) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:進研ゼミ

進研ゼミを使った勉強法(高校生)

進研ゼミ(高校講座)を使った勉強法

高校生になると文型・理系の別や選択教科の違いなど学校や個人によって学習する内容が大きく異なってきます。

そのためいろいろな生徒を集めた予備校ではカバーし切れない部分がでてくる可能性があります。

 

そういった場合には教科別・レベル別に自分にあった教材を自分のペースでできる進研ゼミを活用するのが良いでしょう。

1教科だけの受講もできますので、苦手な教科のみ進研ゼミを併用するといった勉強方法も考えられます。

添削もあるので受験に必要となる「答案の書き方」などを学ぶのにも有効です。

by H (京都大学工学部情報学科 慶應義塾大学・早稲田大学も現役合格)

 

高校生の勉強法(まとめ)

  • 予備校より進研ゼミ
  • 教科別・レベル別の教材を自分のペースで活用する
  • 1教科だけの受講も有効
  • 添削を活用して「答案の書き方」を学ぶ

 

タグ

2011年9月 4日

進研ゼミとZ会 (14:33) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:進研ゼミ

リンク集

「進研ゼミとZ会どっちがいいの?」リンク集

 

進研ゼミ関連リンク集

  • 進研ゼミ小学講座 進研ゼミの本家サイトです
  • 進研ゼミネット 進研ゼミを活用して京大に合格した管理人による進研ゼミの勉強法ブログです。進研ゼミに関するトリビア情報や面白い情報が満載です。必見!

Z会関連リンク集

受験・入試関連リンク集

学習塾リンク集

相互リンクサイト

 

ランキングサイト

 


 相互リンク募集

 

「進研ゼミとZ会どっちがいいの?」では相互リンクを募集しています。

進研ゼミやZ会などの通信添削教材に関連するサイトやブログはもちろんのこと、受験や勉強法、参考書など学業に関するサイト様との相互リンクをお待ちしております。

もちろん学習塾や予備校さんとの相互リンクも大歓迎です。

 

相互リンクをご希望の方は下のコメント欄よりご連絡いただけると幸いです。

タグ

,

2011年9月 2日

進研ゼミとZ会 (22:54) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

ゼット会とz会

Z会の通信教材は有名ですが、Z会はZ会なのでしょうか?それともゼット会なのでしょうか?

 

Z会は「増進会(増進会出版)」の略称でアルファベットのZが正式のようです。

 

Z会を運営しているのが株式会社Z会なのでこのことからもZ会が正式だと思われます。

 

 

ちなみに「Z会」、「増進会」は株式会社増進会出版の登録商標です。

タグ

進研ゼミとZ会 (00:02) | コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

このページの先頭へ

イメージ画像